-
ランニングは左回りが常識!?
ご来店いただいたお客様はランナー。 ご希望のコースは、▶スポーツアロママッサージ。 一番ケアしたい部分は、腰。腰痛。 実際に施術してみると、右側の腰の筋肉は柔らかく、左の筋肉がかなり張っていま […]
続きを読む -
身体に良くない油!狂った油、毒油・・・
最近お客様と話題になった「油」! 身体に良くない油の代表は、2種類です。 過酸化脂質 「油」が空気に触れたり、加熱されると酸化され、過酸化脂質になります。 時間のたった揚げ物・フライや古くなった干物、長時間 […]
続きを読む -
腸に負担のかからない食べ方で健康に!ダイエットに♡
この食べ方で、酵素温存! 生の食材がもつ食物酵素が、後から体に入ってくる動物性食品の消化に効果的に働きかけます。そのため、食事は①生フルーツや生野菜から食べ、次に②タンパク質、そして③炭水化物と言う順番が望ましいです。そ […]
続きを読む -
立ちくらみと三半規管
三半規管の機能が衰えていませんか? ☑食べ物をよくこぼす ☑酔うと足元がふらつく ☑何もないのにつまづく ☑乗り物酔いしやすい と言った症状が出ていたら要注意! & […]
続きを読む -
汚れた腸の改善には酵素たっぷり食生活!
汚れた腸の改善 それには 酵素たっぷり食生活! 酵素とは? 体内のあらゆる生理的化学反応の速度を上げる(触媒する)物質です。つまり、生きる為に必要な物です。 生理的化学反応とは・・・心臓などの臓器を動かし、 […]
続きを読む -
立ちくらみは何かのサイン
立ちくらみは、病気のサイン!? 「立ちくらみ」は、よくあることと思われがちですが、ひどい場合は気を失うこともある危険な症状であり、転倒すれば怪我をする場合もあります。そして、立ちくらみが、病気のサインかもしれません。不安 […]
続きを読む -
腸の炎症、リーキーガット症候群!?
最近、食事をすると、蕁麻疹のようなものが必ず出てきます。 食品に対してアレルギーを起こしているのでしょうか? アレルギーパッチテストをするべきでしょうか? その前に、 腸環境は大丈夫ですか? 食生活、生活リズムを考えると […]
続きを読む -
ボディが出来ないのが、きっかけに♡
ご来店いただいた方へアンケートのご協力をお願いしております。その一部をご紹介いたします。 【30代女性。フェイシャルコース】 今日は初めてのフェイシャル・・・ 細胞トリートメントコースを受けました。 実は普段は、ボディト […]
続きを読む -
水分の取りすぎでも足をつる!?
水分を取りすぎても足をつる?? スポーツをしている方へ 大量に汗をかいた後、水分をとっていますか? それは、 お水やお茶? スポーツ飲料? お水のみの方は危険です! 運動をして多量の汗をかいた後の水分補給は […]
続きを読む -
足がつったら?こむらがえりとは?
「足がつる」=「筋痙攣」 ふくらはぎの筋肉が突然バランスを崩してつっぱることです。または、「こむら返り」と言います。普段使わない筋肉を急激に動かしたときなどにはよく起こります。 足のつりは、足を伸ばした姿勢の […]
続きを読む
癒しの隠れ家。
ラグジュアリーな時間を、
あなたのために、あなただけへおもてなし。